脇脱毛の意外なデメリット4選|それって本当にデメリット?料金と回数
最近では皆が当たり前のように脇脱毛をしているので、
「ワキぐらいは脱毛に通って処理しておきたい」
と考える人も多いのではないでしょうか?
こまめに自己処理をするのは大変ですし、時に忘れてしまって恥ずかしい思いをすることもありますしね。
ただ脇脱毛にはメリットもたくさんありますが、やはりデメリットもあります。
そこで今回は、脇脱毛をすることによって起こる4つのデメリットについて、考えてみましょう。
脇脱毛のデメリット4選
デメリット1:脱毛完了までに時間がかかる?
脱毛サロンやクリニックで脇脱毛をするとなると、当たり前ですがお金と時間がかかります。
レーザー脱毛では、1回で脱毛が完了するわけではありませんので、継続して通う時間と期間が必要です。
回数は少なくとも4回から、多くて18回程度はかかります。
また脱毛サロンでの脱毛と医療レーザーの脱毛では脱毛機のパワーが違う為、回数にも違いがあります。
脇脱毛が完了する回数と期間
脱毛サロン | 8〜18回程度 ※1年半〜3年程度 |
---|---|
脱毛クリニック | 4〜8回程度 ※半年〜1年半程度 |
脱毛は1回ごとに2〜3か月期間を空ける必要があるので、脱毛サロンの場合必ず1年以上はかかると考えた方が良いでしょう。
そのため、とにかく早く脱毛をしたいのであれば、クリニックでの脇脱毛がおすすめです。
また、最近では脱毛クリニックの料金もサロンと同じくらいかなり安くなってきているので、効果と金額、両方をしっかり比較して選びましょう。
次の項目で、脇脱毛の料金について検証してみます。
デメリット2:自己処理よりお金がかかる?
料金に関しては、最近では比較的安い値段で処理ができるようにはなっていますが、それでも自己処理よりはお金がかかる場合もあります。
とはいえ長い目で見ると、自己処理よりは圧倒的に楽になる上、自己処理のように毎日肌に負担をかける事がなくなるので、トータルで見るとメリットの方が大きく感じる人が多いです。
下記でクリニック・サロンの脇脱毛料金を安い順で一覧にしてみました。
クリニック・サロン選びの参考にしてみて下さい。
脇脱毛料金比較表(クリニック)
脱毛クリニック | 回数・料金 | 店舗 |
---|---|---|
湘南美容クリニック![]() |
6回6,090円 (1回:1,015円) |
全国主要都市 |
フレイアクリニック![]() |
5回11,000円 (1回:2,200円) |
新宿・銀座・表参道・横浜・大阪梅田・名古屋・福岡天神 |
レジーナクリニック![]() |
5回12,000円 (1回:2,400円) |
上野・銀座・渋谷・新宿・表参道・池袋・町田・横浜・大宮・心斎橋・大阪梅田・名古屋・広島・札幌・仙台・福岡天神 |
リゼクリニック
|
5回18,800円 (1回:3,760円) |
青森・盛岡・仙台・いわき・郡山・大宮・柏・新宿・渋谷・銀座・立川・町田・横浜・新潟・名古屋・京都・大阪梅田・心斎橋・神戸・広島・福岡天神 |
クレアクリニック
|
5回17,380円 (1回:3,476円) |
新宿・渋谷 |
アリシアクリニック
|
5回32,000円 (1回:6,400円) |
銀座・上野・表参道・渋谷・新宿・池袋・立川・町田・横浜・川崎・船橋・柏・千葉・大宮・梅田・心斎橋・名古屋 |
クリニックですと、「湘南美容クリニック」が圧倒的に安いですね。
脱毛サロンと比較してもかなり安いです。
店舗数も多いですから、多くの方が通いやすいのではないでしょうか?
また、比較的新しいクリニック「フレイアクリニック」や「レジーナクリニック」もかなりお得なお値段です。
院内も綺麗ですし予約も取りやすいので、店舗が近い方はぜひチェックしてみて下さい。
続いては脱毛サロンの脇脱毛の料金を安い順に紹介します。
脇脱毛料金比較表(サロン)
脱毛サロン | 回数・料金 | 店舗 |
---|---|---|
ミュゼプラチナム![]() |
6回100円(Vライン付き) ※Sパーツ12回 |
全国主要都市 |
ジェイエステ![]() |
12回21,600円 (1回:1,800円) |
全国主要都市 |
脱毛ラボ
|
12回24,000円 (1回:2,000円) |
全国主要都市 |
TBC
|
12回29,040円 (1回:2,420円) |
全国主要都市 |
レイビス
|
8回20,500円 (1回:2,562円) |
全国主要都市 |
ストラッシュ
|
12回32,010円 (1回:2,667円) |
全国主要都市 |
脱毛サロンの脇脱毛の料金を紹介しましたが、1回にかかる金額がクリニックとほとんど変わらないことがわかりますね。
脱毛サロンの方が回数が多くなってしまうため、結果的に総額が高くなる可能性があります。
ただし、脱毛サロンの場合店舗数が多くて通いやすいというメリットもあります。
通える範囲に脱毛クリニックがない場合は、サロンもチェックしてみてください。
デメリット3:脇汗が増える気がする
それでは、脇脱毛のデメリットに戻って、2つ目のデメリットを紹介します。
脇脱毛をすると毛に汗が絡まらなくなりますので、清潔な状態は保てます。
汗の嫌なニオイはかなり軽減するのではないでしょうか。
しかし、毛がなくなったことによって脇汗が増えたように感じる場合があるでしょう。
これはどうしてなのかというと、それは今まで汗を受け止めていた毛がなくなったので、直接洋服に付着するようになったからだと思います。
汗ジミができるようになると、恥ずかしいですよね。
じゃあ脇には毛があったほうがいいのでは…と思うかもしれませんが、女性の場合は元々それほど脇の毛量は少ないので、それほど変わりません。
それでも汗の量が増える気がするとムダ毛処理をしないほうがよかったかも…と思ってしまいます。
出来る対策としては、汗をかいたらとにかくこまめに拭くことが大切です。
デメリット4:脱毛時に痛い
4つ目のデメリットとして、個人差がありますが「痛み」があります。
口コミなどで痛かったという感想を見ると、ちょっと怖くなってしまいますよね。
ただ、最近は脱毛機も進化していて、特に脱毛サロンでは「まったく痛くなかった」という声も多いです。
また、クリニックの場合はパワーも強い分痛みを感じやすいですが、文字通り病院なので、別料金で麻酔を行ってくれる場合もあります。
心配な方は、クリニックでの脱毛の方が逆に安心かもしれませんね。
まとめ
こうして見てみると、意外とデメリットが少ないことがわかると思います。
脱毛の技術が進化していて、メリットに比べてデメリットがかなり減ってきているんですよね。
脇脱毛の自己処理ですと毎日行わないといけず肌への負担が大きいという方もいると思います。
クリニックですと1年ほどはかかりますが、その1年を乗り越えればその後は本当に楽になるので、悩んでいる方は早い段階で脱毛してしまう事をおすすめします!